2007年03月16日
本日のランチ&ビール
今日も東京です。
午前中はセミナーに参加し、その後 友人S氏と待ち合わせ ランチへ

又、昼から飲んじゃった。エビスビール美味い!
その後 午後はフリーのため 表参道ヒルズへ

一つ問題が発生
僕は花粉症なのですが、 長野県にいる時の方が”症状が少ないです”
東京の方が”涙、鼻水が止まりません”
花粉(杉)の量は長野県の方が多いのに なんでだろう?
午前中はセミナーに参加し、その後 友人S氏と待ち合わせ ランチへ
又、昼から飲んじゃった。エビスビール美味い!

その後 午後はフリーのため 表参道ヒルズへ
一つ問題が発生

僕は花粉症なのですが、 長野県にいる時の方が”症状が少ないです”

東京の方が”涙、鼻水が止まりません”

花粉(杉)の量は長野県の方が多いのに なんでだろう?

2007年03月16日
FOODEX JAPAN 2007
FOODEX JAPAN 2007 を見に幕張メッセに来ました(昨日ね
。)

僕は初めて来たのでよく知りませんでしたが、今年で32回目
アジア地域で一番大きい 食品、飲料の専門展示会だそうです。
一言 すげ~混んでる~
1日では全部見れません~
ので、今回は 焼酎、日本酒をメインに 後 ワインも少しって感じで見ました。
日本酒は、「和のひろば 日本酒館」というブースがあり、たくさんの人がいました。
また、以前より気になっていた「花酵母を使った日本酒」を実際に試飲でき、とても満足です。
焼酎は、おもしろいお酒を見つけました
これだけ沢山の人の中で 知っている人が「信州銘譲さん」だけでした。・・・世の中は広いです。
その後、兄は原口酒造さんの焼酎「吉酎会」に参加するため、別行動。。。。
僕は1人・・・暇人なので、江戸川競艇場の名物 「大判焼」をご賞味~

お腹が空いてしまい、写真を撮る前に つまみ食い。
大判焼と言うと「今川焼」を思い浮かべる人が多いと思いますが、江戸川では「はんぺん?」焼です。
ついでに チョット競艇を・・・
あ~ 今日から平和島で 総理杯だ~ ドリーム・ドリーム
今日は夜、同級会があるのでまだまだ東京です。


僕は初めて来たのでよく知りませんでしたが、今年で32回目
アジア地域で一番大きい 食品、飲料の専門展示会だそうです。
一言 すげ~混んでる~

1日では全部見れません~

ので、今回は 焼酎、日本酒をメインに 後 ワインも少しって感じで見ました。
日本酒は、「和のひろば 日本酒館」というブースがあり、たくさんの人がいました。
また、以前より気になっていた「花酵母を使った日本酒」を実際に試飲でき、とても満足です。
焼酎は、おもしろいお酒を見つけました

これだけ沢山の人の中で 知っている人が「信州銘譲さん」だけでした。・・・世の中は広いです。
その後、兄は原口酒造さんの焼酎「吉酎会」に参加するため、別行動。。。。
僕は1人・・・暇人なので、江戸川競艇場の名物 「大判焼」をご賞味~
お腹が空いてしまい、写真を撮る前に つまみ食い。

大判焼と言うと「今川焼」を思い浮かべる人が多いと思いますが、江戸川では「はんぺん?」焼です。

あ~ 今日から平和島で 総理杯だ~ ドリーム・ドリーム

今日は夜、同級会があるのでまだまだ東京です。
