2007年06月27日

株主総会in品川

時間が空いたので、株主総会についてちょっと書きます。

今日参加した会社は。。。。内緒です。 って読めば分かります。


ハウスウエディングのパイオニアの会社です。最近は長野市と松本市にオープンもしました。


僕がこの会社の株主になったのは、もう何年も前、

石川県で友人の結婚式に招待され、それで一気にファンになってしまったのです。

もちろん、その頃の僕には DCF法や企業価値算定の意味すら分からなかったので

投機です。


少数しか持っていませんので、その頃の自分を忘れないためにも、ずっと持っています。


ここから下は口が悪くなります。スンマセン

今日の株主総会は

10時より15分の休憩をはさみ、今後の3年計画の説明を入れ、15時まででした。

株主からの質問で3点ほど、まともな質問がありました。

①取締役3名がどうして自社の株を持っていないのか?
(経営に参加し、一番リスクの少ない人間がどうして自社株を持っていないのか)

②配当はいらない。その代わり本業でしっかり投資してくれ。

③IRのタイミング悪いんじゃ~ないの(そこまではっきり言っていませんが)
3年計画を発表後、ストップ安が連続し、日経に「株主に理解されなかった」では。。。
どっかでIRから何か説明が必要だったのでは?



またアホな株主も目立ちました。

社長にアホな質問をして、それを真剣に社長が答えている途中に質問者が退出したり、

消費者としての文句(株主総会で言うべきではなく、お客様相談室で言うべきです)を言ったり

社員間のもめごとや開示してある事を質問したり。。。


自分がこの会社おかしいと思ったら、株主をやめれば良いのです。

売れば良いのです。


最近のものを言う株主の意味を履き違えている方が、目立ちました。



野尻社長が株主からの質問、全てに答える姿勢はすばらしい”と思いました。



僕なら間違いなく、切れます。。



ただ、投資先として見るものと 人柄は別ですが。。。



今回、株主総会に参加し、かなり大きなものを得た気がします。




ただちょっと不満は10時から15時まで5時間、お茶しか出なかった事かな(笑)

同じカテゴリー(ぷちバリュー会)の記事画像
ぷちバリュー会in10月
日経チャンス到来!
6月開催ぷちバリュー会
5月開催ぷちバリュー会
4月開催ぷちバリュー会
3月開催ぷちバリュー会
同じカテゴリー(ぷちバリュー会)の記事
 ぷちバリュー会in10月 (2008-10-27 10:04)
 日経直撃くらっている方に? (2008-10-08 07:55)
 ぷちバリュー会in9月 (2008-09-15 10:13)
 1月開催ぷちバリュー会 (2008-01-27 12:09)
 11月開催ぷちバリュー会 (2007-11-11 12:15)
 10月開催ぷちバリュー会 (2007-10-14 12:00)

Posted by きみぶう at 17:16│Comments(0)ぷちバリュー会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。