2007年08月05日
7月に読んだ本
7月に読んだ本を紹介します。

①新装開店「キャバクラ」の心理学
山本 信幸 (インデックス・コミュニケーションズ)
面白く読める本です。分かっているんですが。。男ってアホですね。
②「伝説の社員」になれ! 成功する5%になる秘密とセオリー
土井 英司 (草思社)
すばらしい本です。今度セミナーで話を聞きに行こう
③ある広告人の告白[新版]
デイヴィッド・オグルヴィ (海と月社)
とてもタメになりました。広告だけではなく、いろいろな所で応用可能な内容です。
世界14ヶ国で翻訳され100万部売れているだけの事はありますね。
④ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する
島田 紳助 (幻冬舎)
電車の中でさらっと読もうと思い購入しましたが、なかなか奥の深い本です。
共感できない部分が多々ありますが、参考になる一冊です。
⑤島田紳助はなぜ好きな事をして数十億円も稼ぐのか
久留間 寛吉 (あっぷる出版)
微妙な本でした。芸能ニュースに興味がある方はどうぞ。僕は何も参考にならない本でした。
⑥リクルートのDNA―起業家精神とは何か
江副 浩正 (角川書店)
リクルートのすばらしい内部が少しだけど、分かった気がします。僕が今新卒だったらリクルートに入社したいです。(雇ってもらえるかどうかわかりませんが。。)
⑦おいしいハンバーガーのこわい話
エリック シュローサー (草思社)
ハンバーガーマニアの僕としては、分かっていた事とは言え チョット衝撃的な内容です。
ジャンクフードマニアの方、必読です。
⑧成功はゴミ箱の中に
レイ.クロック (プレジデント社)
マクドナルドの創業者レイ・クロック自伝です。僕が好きなタイプの人間ではないようです。
参考になる点もいくつかはありましたが。。。
先月はあまり本が読めませんでした。。。

①新装開店「キャバクラ」の心理学
面白く読める本です。分かっているんですが。。男ってアホですね。
②「伝説の社員」になれ! 成功する5%になる秘密とセオリー
すばらしい本です。今度セミナーで話を聞きに行こう

③ある広告人の告白[新版]
とてもタメになりました。広告だけではなく、いろいろな所で応用可能な内容です。
世界14ヶ国で翻訳され100万部売れているだけの事はありますね。
④ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する
電車の中でさらっと読もうと思い購入しましたが、なかなか奥の深い本です。
共感できない部分が多々ありますが、参考になる一冊です。
⑤島田紳助はなぜ好きな事をして数十億円も稼ぐのか
微妙な本でした。芸能ニュースに興味がある方はどうぞ。僕は何も参考にならない本でした。

⑥リクルートのDNA―起業家精神とは何か
リクルートのすばらしい内部が少しだけど、分かった気がします。僕が今新卒だったらリクルートに入社したいです。(雇ってもらえるかどうかわかりませんが。。)
⑦おいしいハンバーガーのこわい話
ハンバーガーマニアの僕としては、分かっていた事とは言え チョット衝撃的な内容です。
ジャンクフードマニアの方、必読です。
⑧成功はゴミ箱の中に
マクドナルドの創業者レイ・クロック自伝です。僕が好きなタイプの人間ではないようです。
参考になる点もいくつかはありましたが。。。
先月はあまり本が読めませんでした。。。
