2010年02月02日

審判というお仕事

週末にご本を紹介しなかったので、

昨日読んで、そんで飲んだご本お酒の紹介です。

審判というお仕事


誰も知らない プロ野球「審判」というお仕事白州蒸留所 樽出原酒 8年



”プロ野球の審判”と言う僕には考えもつかない職種の苦労や楽しい話の内容です。


古田が落合のバッティングを見て、引退かな~って言った話など野球ファンには是非読んでもらいたい本です。


これからはプロ野球を見るときには審判も注目ですね。





お酒は白州のアッサリか山崎のコッテリかで悩んだけど今回は白州でぇ~


うまかバイface01






※どうでもいい事かも知れませんが、本の帯の大沢氏は要らないと思います。

たぶん本の内容を読んでないで書いてる~だからかなり変。



同じカテゴリー(きみぶうの本棚)の記事画像
本日読んだご本
本日のご本
神様のカルテ2
悪の教典(上下)
阪急電車
永遠の0
同じカテゴリー(きみぶうの本棚)の記事
 本日読んだご本 (2011-02-16 21:19)
 本日のご本 (2011-02-13 18:41)
 神様のカルテ2 (2010-10-10 09:51)
 悪の教典(上下) (2010-09-20 21:23)
 阪急電車 (2010-09-05 13:08)
 永遠の0 (2010-09-04 15:01)

Posted by きみぶう at 19:42│Comments(0)きみぶうの本棚
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。