2007年04月29日
オススメの本!
ゴールデンウィーク楽しんでますか?
どこへも行かない方、仕事だよ って方にオススメの本の紹介です。
ざっくり分かるファイナンス (石野 雄一) 光文社
石野氏の本と最初に出会ったのは 1年ちょっと前
当時、”ファイナンス”と”会計”の区別がつかなかった僕が石野氏の「道具としてのファイナンス
」を読み この人は「何を言っているのだろう?」「書いてある内容の意味がぜんぜん分からない」と思っていたところ ちょうど、石野氏がセミナーを開催することを聞き、参加しました。
当時の僕は、経理についての知識は「ぼちぼち分かる」ぐらいでしたが、セミナーではファイナンスの基本から IRR、NPVなどぜんぜん聞いたことのない事まで教えていただき、自分の無知を認識し、かなりショックを受けて帰ってきた事を思い出します。
その後、本を読み直したり、他のセミナーなどに参加したりしてファイナンスの理解を深めて行ったのですが、石野氏の本に出会わなければ 無知の自分を知らないまま現在に至ったと思います。
話はそれましたが・・・
この本は石野氏の新刊です。 かなり分かりやすく書いてあります。
当時僕が分からなかった事、理解できなかった事、全て書いてあります。
本は薄いので30分もすれば読めてしまいますが、何回も読んでもらいたい本です。
自分を成長したい方にオススメの一冊です。
以上、今日は本の紹介でした。
どこへも行かない方、仕事だよ って方にオススメの本の紹介です。
ざっくり分かるファイナンス (石野 雄一) 光文社
石野氏の本と最初に出会ったのは 1年ちょっと前
当時、”ファイナンス”と”会計”の区別がつかなかった僕が石野氏の「道具としてのファイナンス
当時の僕は、経理についての知識は「ぼちぼち分かる」ぐらいでしたが、セミナーではファイナンスの基本から IRR、NPVなどぜんぜん聞いたことのない事まで教えていただき、自分の無知を認識し、かなりショックを受けて帰ってきた事を思い出します。
その後、本を読み直したり、他のセミナーなどに参加したりしてファイナンスの理解を深めて行ったのですが、石野氏の本に出会わなければ 無知の自分を知らないまま現在に至ったと思います。
話はそれましたが・・・
この本は石野氏の新刊です。 かなり分かりやすく書いてあります。
当時僕が分からなかった事、理解できなかった事、全て書いてあります。
本は薄いので30分もすれば読めてしまいますが、何回も読んでもらいたい本です。
自分を成長したい方にオススメの一冊です。
以上、今日は本の紹介でした。
Posted by きみぶう at 10:03│Comments(2)
│きみぶうの本棚
この記事へのトラックバック
わが子を強運にする51の言葉 商品の説明 出版社/著者からの内容紹介 人間関係・...
わが子を強運にする51の言葉ビジネスの成功者が娘に遺した人生の極意【あなたに読んでもらいたい本】at 2007年05月07日 01:18
この記事へのコメント
こんにちは。
「ざっくり分かるファイナンス」読みました。
確かに、「ざっくり」→「道具」の順番で読んだ方が
いいかもしれませんね。どちらも良書でした。
TBさせていただきます。
「ざっくり分かるファイナンス」読みました。
確かに、「ざっくり」→「道具」の順番で読んだ方が
いいかもしれませんね。どちらも良書でした。
TBさせていただきます。
Posted by ikadoku at 2007年07月04日 12:48
ikadokuさん
こんにちは♪ 紹介した本を”良本”と言ってもらえるとうれしいです。
いっぱいTBしてくださいね(笑)
こんにちは♪ 紹介した本を”良本”と言ってもらえるとうれしいです。
いっぱいTBしてくださいね(笑)
Posted by きみぶう at 2007年07月04日 16:23